Loading...
安来市安来町

中国山地でたたら製鉄が盛んに行なわれていましたが、安来はたたらでできた鉄(特に刃物用素材)の全国への積み出し港として繁栄しました。現在も刃物鋼を生産して、全国各地に出荷して「鋼の町」として息づいています。

和鋼博物館

日本の伝統的製鉄法の「たたら」に関する総合博物館。国の重要有形民俗文化財に指定される「たたらによる和鋼生産用具」や映像、体験コーナーなどを通して、生産技術や流通、そして神秘的な輝きを放つ日本刀を紹介しています。また、年2回の企画展や講演会、さらに様々なイベントを開催しています。

zenkei2

島根県安来市安来町1058番地
0854-23-2500
●入館料/一般300円(250円)、高校生200円(150円)、小・中学生無料 ( )内は20名以上の団体料金
※特別展などの入館料は別に定めます。
●開館時間/9:00~17:00 (入館は16:30まで)
●休館日/毎週水曜日(祝日と重なった場合は翌日)12月29日~1月3日
※和鋼博物館・金屋子神話民俗館共通券 一般500円、高校生300円

たたらの炉と天秤鞴