企画展示を行う場所です

 
鉄は、先史時代に西アジアのヒッタイトで利用されて以来、稲作の発展、古代王権の成立、産業革命等人類の発展に多大な貢献をしてきました。日本においても弥生時代に大陸から製鉄技術が伝えられ、他の文化と同様にこの列島で十分に熟成、洗練され江戸時代には「たたら」製鉄というオリジナリティー溢れる技術が確立されました。その中心地が私たちの住む中国地方です。その伝統的なものづくりの技術が現在ではハイテクノロジー産業へとその遺伝子が引き継がれ、さらに人類の明日を作り出しています。
博物館を訪れることで、「オリジナリティ豊かなものが普遍的な価値を有する」、というその核心の一端に、その想像力と勇気に出会うことができます。
 

第2展示室の会場の風景と主な展示品の紹介