Loading...
2022年度公開講座

和鋼博物館 2022年度公開講座

安来市をはじめ多くの市民の方に広く参加して頂ける講座です。詳細については決まり次第HPやチラシにてご案内致します。
体験教室は実費相当の参加費が必要です。友の会会員の方は無料です。

 


月/日/曜日 時間 会場 区分 参加料 テーマ 講師
6/4(土) 13:30~15:00 映像ホール 講演 無料 「故郷」の社会学
~山と鉄と村から考える
広島大学大学院
人間社会科学研究科
准教授
福田 恵氏
7/16(土)
中止
① 9:30~11:30
② 13:00~15:00
補修工作室 体験教室 500円/人 【包丁研ぎ教室1回目】 川島光善刃物 代表
川島達也氏
① 7/30(土)
②  8/6(土)
③ 8/20(土)
10:00~12:00 和鋼博物館前広場他 夏休みこども教室 無料 【鉄穴流しの模型で砂鉄採取の体験学習】
※対象者:安来市内小学校 5・6年生
和鋼博物館職員
9/17(土) 10:00~11:30 米子城跡
(鳥取県米子市)
(現地集合)
野外活動 200円/人 米子城跡を歩く 米子市経済部文化観光局
文化振興課 主任
平山晃基 氏
10/15(土) ① 9:30~11:30
② 13:00~15:00
補修工作室 体験教室 500円/人 【包丁研ぎ教室2回目】 川島光善刃物 代表
川島達也氏


【連絡・問い合わせ先】
和鋼博物館
〒692-0011 島根県安来市安来町1058番地
TEL:0854-23-2500 FAX:0854-23-0880

→2021年度公開講座